のび☆のびブログ
LAWSONさん!ありがとうございました!!
2020-03-24
新型コロナウイルス感染症にかかる国からの要請を受けて、米子市内の小学校も3月2日から臨時休業となっています。
それに伴い、学童クラブ のび☆のびも朝から元気な声が聞こえてきています(*^^*)
この休業中のお昼ご飯は給食ではなく、お家からもってきたお弁当
そして、今日のお昼ご飯は…LAWSONさんからいただいたたくさんのおにぎり
と豚汁
LAWSONさんは、この休業中に『学童保育施設へのおにぎり無償配布』を3日間(3/10・17・24)実施され、
延べ 7,163施設、585,983個ものおにぎりを配布されたようです。
とってもありがたく頂戴し、子どもたちも美味しくいただきました。
LAWSONさん、本当にありがとうございましたm(__)m
のび☆のび運動会
2019-12-11
11月2日(土)と11月30日(土)に、低学年と中・高学年の部に分けて、のびのび運動会を行いました。
どちらも赤・青・黄色・緑の4チームに分け、サーキット競争、デカパンリレー、綱引き、全員リレーの4種目をチームで団結して頑張りました。
低学年の部は、最後までどのチームが優勝するかわからない大接戦
制したのは黄色チームでした。
初めての競技に苦戦しながらも一生懸命取り組んだ1年生、先輩として引っ張ってくれた2年生。
とても素敵でしたよ
中・高学年の部は、走るスピードも力強さも迫力満点
みんなの成長を感じました
優勝は青チームでした。
子どもたちの協力もあって競技がスムーズに進んだので、余った時間で子どもVS大人で綱引き大会
保護者の皆さんにも参加していただいての真剣勝負
「まだまだ子どもには負けへんでぇ~」とばかりに頑張っていただき、大人チームの勝利でした
勝ったチーム、負けたチーム、子どもたちにもいろいろな想いがあったと思いますが、
素晴らしいなと思ったのは、誰一人としてチームメイトを責めたり、文句を言ったりする子がいなかったこと
応援・参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました










のび☆ぐんハロウィンパーティー
2019-11-13
10月30日㈬、のび☆ぐんハロウィンパーティーを開催しました。
昨年は怖いブースと怖くないブースが半々でしたが、今年のハロウィンは秋祭りっぽく楽しんでもらいました。
怖いのはゆうぎ室のお化け屋敷だけでしたが、先生たちの迫真の演技で悲鳴をあげる子が続出・・・
勇気を出して挑んだ子はキャーキャー言いながら楽しんでいました。
流行りのタピオカドリンクやおいしいやきいもも登場して、みんな満喫していましたよ
写真は『のびのびフォトアルバム』にも掲載しています~。








のび☆ぐん クラブ活動のプレゼン
2019-11-08
今日は、毎週金曜日の夕方に活動する、のび☆ぐんのクラブ活動のプレゼンを行いました
子どもたちの前で、各担当の先生方による勧誘スピーチ(^^)
新たなクラブに復活したクラブ、前期から続けてのクラブ、計9クラブの中から子どもたちの希望を聞いて所属クラブが決定します!
新たなクラブの1つは『ギネスに挑戦クラブ』
1分間に何本のバナナを食べれるか!(ギネス記録は・・・3本)
1分間にバスケットボールを何回ドリブルできるか!(ギネス記録は・・・609回)
先生の挑戦デモンストレーションもありましたぁ~
残念ながらギネス記録更新ならずでしたが
さあ!!これからのクラブ活動が楽しみです

令和元年度夏休み!! その10
2019-10-02
夏休みの様子を紹介するシリーズ!
最終回は、夏休み最終日の様子です。
最終日の給食は、やきそば・おにぎり&デザートのかき氷
いいお天気だったので園庭に鉄板を設置して、T先生とR先生がお祭りの屋台のようにやきそばを
焼いてくれました
そして、先生方の愛情たっぷりのおにぎりもほおばっておなか一杯・・・のはずの子どもたちでしたが、
その後登場したかき氷の前には長蛇の列
おかわりもして大満足でした
午後のおやつの時間は、CHUCHU長期休み名物「おやつパーティー」
1人一つずつおやつ持参で参加した子どもたちは、お友達とおやつ交換してにぎやかに夏休みの最後を
しめくくりました
楽しい写真がたくさんありましたので、『のび☆のびフォトアルバム』に掲載しました。
こちらもご覧くださいね。





