本文へ移動

たいそう さん☆さんブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

今年度総まとめの『体力測定』

2019-03-15
さん☆さん保育園では、月に1回体力測定を行っています。
ぶら下がりやボール投げ、大ジャンプなど5種目の記録を測ります❢
今月は、今年度の総まとめ❢❢ コツをつかんできた子ども達上に曲がる右矢印(赤)
記録も大幅に伸びた子もたくさんいました~きらきら
最後は各クラスで記録が1位だった子を発表し、チャンピオンになった喜びを味わうことができました(*^^*)
来年度もさらに記録を伸ばそうと、やる気マンマンの子どもたちでした口を広げてにっこりした顔

きら☆きら 交流会

2019-03-11
きら☆きら保育園との交流会がありました。
今週は、ももA組のお友だちと、大きな紙に塗り絵をしたり、身体を動かして体操を楽しみました(^^)
ももA組のお友だちとたくさんお話をして仲良くなり、楽しい時間を過ごしましたきらきらしたハート
 
 
 

縄跳びも頑張ってます(^^)

2019-03-01
さん☆さん保育園の子どもたちは、縄跳びも毎日頑張っています❢
前とび、後ろとび、あやとびと・・・
自分で種目や回数を決め、目標をもって練習をしています。
失敗しても何度も何度も挑戦してします~(^_-)-☆
 
 
 

マット運動・跳び箱・鉄棒も頑張っています(^^)

2019-02-22
さん☆さん保育園では、マット運動・跳び箱・鉄棒など・・・
さまざまな種目に取り組んでいます❢❢
マットでは、動物模倣運動や前転。鉄棒では、前回りおりや逆上がり。
跳び箱では、とび乗りや開脚とびを練習しています上に曲がる右矢印(赤)
柔軟体操も取り入れて、身体が柔らかくなりましたきらきらきらきら
 
 

大山へ雪遊びに行きました❢❢

2019-02-15
大山 みるくの里に雪遊びに出掛けました車(ワゴン)
今年は、なかなか雪が降らないので、園庭での雪遊びができず(>_<)
大山ではたくさんの雪に、子どもたちの目はキラキラ輝いていました色とりどりのきらきらきらきら
ソリ遊びをしたり、かまくらや雪だるまを作ったり・・・
雪ならではの遊びを、しっかり楽しんだ子どもたちでした口を広げてにっこりした顔
 
 
 
2023年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
NPO法人えがおサポート
〒683-0801
鳥取県米子市新開6丁目11番16号
TEL.0859-33-4122
FAX.0859-33-4121
e-mail.egao@chuchu-panda.jp
0
7
4
3
6
4
TOPへ戻る